音楽・芸術を愛する全ての人へ

2009年度

 

第1回 HANAMIZUKI芸術フェスティバル
○ 開催日 : 2009年3月7日(土)
○ 会場 : 岐阜サマランカホール(岐阜市内)
○ 開催部門 : ピアノ・ヴァイオリン
[ 審査員(50音順・敬称略) ]  (審査員プロフィールは入賞者の後)
・ 青木 理恵 (プロフェッショナルコーチ)
・ 朝田 健 (管楽教育家)
・ 加藤 るみ (ピアニスト)
・ 熊沢 辰巳 (作・編曲)
・ なみ 悟朗 (俳優・演出家)
・ 野々田 万照 (ジャズサックス奏者、作・編曲家)
・ 花井 晶子 (ヴァイオリニスト・ヴィオリスト)
・ 藤原 由紀乃 (ピアニスト)
・ ふなはし ひとはな (アーティスト)
・ 若林 亜由 (ヴァイオリニスト)

 

 

[ 入賞者 ]
【HANAMIZUKI芸術大賞】
ピアノ : 浅野 理奈
ヴァイオリン : 荒井 優利奈
「コンクール部門 小学1・2年コース」
【銀賞】
渡邉 萌子(P)、渡邉 美輝(P)
【銅賞】
岩田 晃(V)
「コンクール部門 小学3・4年コース」
【金賞】
浅野 理奈(P)
【銅賞】
赤尾 華(P)、山迫 花寧(P)、進 絢瑛(P)、鈴木 瑞音(P)、松原 由佳(P)、
岩下 奈未(P)、ベスタガード マイ(V)、糸長 瑛斗(P)
「コンクール部門 小学5・6年コース」

 

【銀賞】
川井 梨央(P)、山平 名那子(P)、伴 真梨子(P)
【銅賞】
速水 雄基(P)、小鹿 日苗乃(P)、戸ア 友葉(P)、三田村 莉紗(P)
「コンクール部門 中学生コース」
【金賞】
荒井 優利奈(V)
【銀賞】
都竹 華代(P)、堀井 優梨香(P)、猪俣 侑華(P)、高田 悠里江(P)
【銅賞】
小栗 萌花(P)、富田 彩(P)、大野 未久(P)、河野 佑美花(P)、梶間 優稀(P)、
田口 果菜子(P)、大島 ひかる(P)
「コンクール部門 高校生コース」
【銀賞】
碇 大知(P)、大場 瑠衣(V)、石橋 まり子(V)
【銅賞】

 

渡辺 優貴(V)、長谷 眞結(V)、小林 潔那(V)、清水 絵理(V)、熊田 実咲(P)
「コンクール部門 一般コース」
【銅賞】
西田 奈津子(P)、桑原 良恵(P)、松井 順子(P)
「リサイタル部門 5分コース」
該当者なし
「リサイタル部門 10分コース」
【ベストアーティスト賞】
村山 佳輝(P)、柳原 彩花(P)、矢野 脩哉(V)
「リサイタル部門 15分コース」
【ベストアーティスト賞】
桑原 良恵(P)、古我 久良々(P)、高木 美咲穂(P)、神原 明音(P)、
横山 真由子(P)、小田切 美佳子(P)

 

 

 

 

 

 

2009年 審査員プロフィール (2009年3月現在、50音順・敬称略)

 

 

青木 理恵 (アオキ リエ) プロフェッショナルコーチ

・国立音楽大学ピアノ科卒。
・ICF国際コーチ連盟プロフェッショナルコーチ。
・財団法人認定プロフェッショナルコーチ。
・ピティナ正会員・同ステップアドバイザー。
・音楽家、指導者のためのコーチングレッスン、コーチングサロンを主催し、海外でのコンサートを成功させるなど、アートマネージメントの方面でも活躍。
・現在、日本全国の楽器店、ピティナ、ロンドン補習校などで、ピアノ指導者としてのコーチングセミナーを展開中。
・共同音楽出版社より「ぴあれん手帳」、ヤマハ・ミュージックメディアより「コーチング・ピアノレッスン」、多数音楽書、DVDを出版。音楽の分野では、まだ数少ないプロコーチの一人である。ロンドン在住。
・オフィシャルサイトhttp://rie-aoki.com/

 

 

 

 

朝田 健 (アサダ ケン)  管楽教育家

・東京芸術大学音楽学部楽器科クラリネット専攻卒業。
・リサイタル、アンサンブルなどの演奏会ほか、岐阜大学管弦楽団、岐阜県交響楽団、岐阜大学管弦楽団OBオーケストラなどとモーツァルト、ウェーバー協奏曲を演奏する。
・ジ・アンサンブル・クラリネッツを結成し、ソリストを招いて2年に一度の演奏会を開催。
・岐阜県音楽隊、各務原市民吹奏楽団、中学校、高校などの吹奏楽団や岐阜大学管弦楽団、 岐阜大学管弦楽団OBオーケストラの指導者、指揮者としても活躍。
・クラリネットを田口利定、村瀬二郎、三島勝輔、千葉国夫の各氏に師事。
・現在、岐阜大学教育学部音楽教育講座教授、ジ・アンサンブル・クラリネッツ主宰、日本管弦打・吹奏楽学会会員、クラリネット協会・名古屋会員、日本音楽教育学会会員。

 

 

 

 

加藤 るみ (カトウ ルミ) ピアニスト

・桐朋学園大学音楽学部卒業。
・ウィーン国立音楽大学、ウィーンコンセルバトワールに学び、ウィーンコンセルバトワールを最優秀で卒業。
・マリア・カラス国際コンクールピアノ部門入賞。ウィーンベーゼンドルファー賞受賞。岐阜市芸術文化激励賞受賞。
・ モシュコフスキー「15の熟達のエチュード」全曲演奏、ショパン練習曲24曲、並びに、バッハ、インヴェンション2声とシンフォニア3声、30曲の全曲演奏、ベートーヴェン、ソナタシリーズなど、多くのリサイタル、オーケストラとの共演をはじめ、ウィーン、ドイツ、日本でコンサートを行う。ショパン練習曲集CDをリリース。
・愛知県立芸術大学講師を務める他、講座も取り組み、演奏会批評、演奏法、解釈などを執筆。
・岐阜市民芸術祭洋楽部会員、日本ピアノ教育連盟東海支部運営委員、全日本ピアノ指導者協会正会員、岐阜県民ふれあい会館評価委員。

 

 

 

 

熊沢 辰巳 (クマザワ タツミ) 作・編曲家

・6回の作品発表会(大阪国立文楽劇場、他)を始め、NHK-FM放送・作品委嘱等により多くの作品を発表。
・現在、東海学院大学教授。
・主な活動:米国各州・中国・フランス・モナコ・ポーランドでの自作による演奏旅行、Cマッコイ・香港管弦楽団・Gカー・ポーランド国立放送交響楽団への作品提供及びCD録音、国民文化祭とやま閉会式・国民文化祭ぎふ開会式音楽担当、大垣市・岩倉市等記念式典委嘱オーケストラ作品の作曲など。
・主な作品:オペラ「桜咲く霞の渓の物語」、ミュージカル「サンタクロース物語」「中国皇帝のナイチンゲール」、交響組曲「飛水の詩」「カンタータ」、交響的劇音楽「岐阜〜信長野外劇」、その他器楽・邦楽作品など多数。

 

 

 

 

なみ 悟朗 (ナミ ゴロウ) 俳優・演出

・1973年、岐阜市の劇団「はぐるま」参加。師、こばやしひろしのもと、オセロ・円空・「郡上の立百姓」(再演)の定次郎など主演。
・ミュージカル「オズの魔法使い」「クロース少年の冒険」の演出、「11匹のネコp」などの作曲も。
・合唱・邦楽・日舞・ダンス・ファッションショーの構成・演出をはじめ、大垣市・各務原市・岩倉市・揖斐川町など地域の市民創作ミュージカル・オペラなどの演出多数。
・バレエ・オーケストラなど様々な分野のステージでのコラボ出演や語り、和太鼓演奏・指導など。朗読サークル講師。
・今は劇団の夏のミュージカル「ブンナ・・」の作曲、演出準備中。
・岐阜市で生まれ、岐阜市で暮らす。「岐阜で創る・岐阜を創る」が夢。

 

 

 

 

野々田 万照 (ノノダ マンテル)

ジャズサックス奏者、作・編曲家
・1964年岐阜市生まれ。高校卒業と同時に上京、本多俊之氏に弟子入り。19歳でプロデビュー。数々のサポートバンドを経て22歳で「本多俊之ラジオクラブ」に参加。〈サムシング・カミング・オン><東方見聞録>をリリース(東芝EMI)。
・全国での演奏活動をはじめ、映画「マルサの女・2」「ミンボーの女」「スーパーの女」、テレビ朝日系列「ニュースステーション」などの音楽も手掛ける(作曲:本多俊之)。
・’94年、「高橋真梨子ヘンリーバンド」に参加。’08年、米国ニューヨークのカーネギーホールにて演奏。毎年の全国ツアーでは70本以上にのぼるコンサートをこなしている。
・’95年、17人からなるラテンジャズビックバンド「熱帯ジャズ楽団」に参加。現在までに通算11枚のCDをリリースしている(Victor)。
・海外ミュージシャンとの共演も多く、これまでにグレッグ・ウォーカー、イザベル・アンテナ、マイケル・フランクス等の来日コンサートにも参加。
・’97年、長女の誕生を機に新鮮な空気とおいしい水を求め岐阜に帰郷。’05年、名古屋芸術大学より音楽学部/ジャズ・ポップス科の非常勤講師として招かれる。’06年より同教授。’07年度「岐阜市芸術文化激励賞」受賞。

 

 

 

 

花井 晶子 (ハナイ アキコ)

ヴァイオリニスト・ヴィオリスト
・名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽部卒業。ヴァイオリンを前川静、森下陽子、進藤義武、室内楽を天野武子、進藤義武の各氏に師事。
・’92年、レンク夏期国際音楽アカデミーにて、シャルル・A・リナーレ氏の指導を受け、’98年ウラディミール・レクシネル氏らと共演。’04年、NAGOYA国際音楽祭にて、ゲオルク・ハーマン氏(ヴィオラ)の指導を受け、演奏会に出演。’05年、愛知万博では、オーストリア館での音楽マネージメント・演奏等に携わる。
・アピアス弦楽四重奏のヴィオラメンバー。室内楽を中心に演奏活動の傍ら、桐朋学園大学附属「子供のための音楽教室」東海教室、名古屋市立菊里高等学校音楽科の非常勤講師。日本弦楽指導者協会会員。

 

 

 

 

藤原 由紀乃 (フジワラ ユキノ) ピアニスト

・ミュンヘン国立音楽大学大学院修了。日本ベアタ・ツィーグラー協会代表ピアニスト。ピティナ正会員。
・4歳よりドイツにてベアタ・ツィーグラーの「魂の耳で聴き、奏でる自然なピアノ奏法」を学び、20歳でロン=ティボー国際ピアノコンクール1位受賞。各国よりリサイタル、協演等で招かれ、国内では演奏会や講座、レッスン等。1999年に30年ぶりに本拠をドイツより日本に移す。
・CDは、シューマン、ベートーヴェン、ショパン・エチュード、ショパン・プレリュード(レコード芸術特選盤)、ブラームス2大変奏曲(レコード芸術特選盤)をリリース。2008年7月には、バッハのゴールドベルグ変奏曲(レコード芸術特選盤)をリリース。
・オフィシャルサイト : http://www12.ocn.ne.jp/~yukino/

 

 

 

 

ふなはし ひとはな アーティスト

・アトリエギャラリー「尾張國 はなかめ庵」主宰。
・油彩や水墨画を描いたり、ガラス彫刻やひょうたんランプを作ったり、古民家再生リフォームも手掛ける。尾張太鼓を叩きもすれば笛も吹いちゃったりする。ひとりでいたり、みんなといたり、時々馬に乗っていたりなんかもする。お祭りが大好きで気がつけば踊ってる。
・本人も周りの人たちも、僕が何をして生きているのだかさっぱりわからずなのだけれども、幸せの中で生きていることだけは間違いなく知っている。
・モットーは「無条件幸福!!」。自分の内なる幸せは何者にも何事にも振り回されません。「人はみなアーティスト。世界は意識の描くキャンパス」。

 

 

 

 

若林 亜由 (ワカバヤシ アユ) ヴァイオリニスト

・毎日学生音楽コンクール西日本大会高校生の部で、第2位入賞。
・ウイーン国立音楽大学で5年間研鑽を積む。在学中ムジークフェライン・ブラームスザール等で演奏。帰国後、名古屋フィルハーモニー交響楽団で20年近くアシスタントコンサートマスターを努める。
・リサイタルは東京・名古屋等で数多く開催、またソリストとしてさまざまなオーケストラと共演。NHK-FM、テレビに出演。
・日本演奏連盟新人賞、名古屋市文化振興事業団芸術創造賞、名古屋名駅ロータリークラブ椿賞を受賞。
・若林正伸、鷲見三郎、海野義雄、F.SAMOHYL各氏に師事。
・現在は名古屋芸術音楽学院、椙山女学園大学で指導している。